• 開館

    9時30分から18時(最終入館17時30分)

  • 休館

    火曜日※祝日の場合は翌日休館年末年始 12月29日から1月3日 

  • 電話

    0859-56-2271

  • 住所

    〒689-3411 鳥取県米子市淀江町福岡977-2

  • SNS

    Twitter

  • お問合せフォーム

交通アクセス

企画展「海の縄文 山の縄文-淀江と米子の縄文時代-」

新米子市発足20周年記念 企画展「海の縄文 山の縄文-淀江と米子の縄文時代-」

縄文展チラシ表.png

淀江町は、平成17年3月31日に米子市と合併しました。新米子市の発足から20年を迎えることを記念して、米子市の縄文時代について、上福万遺跡などの山の近くに位置する遺跡と富繫渡上り遺跡などの海の近くに位置する遺跡から縄文時代の海と山の暮らしについて紹介します。

会期:令和7年4月19日(土)~6月29日(日)

(毎週火曜日休館日、4月29日(火・祝)、5月6日(火・振)は開館)

会場:上淀白鳳の丘展示館

観覧料:一般310円、高校大学生160円、中学生以下無料

 

縄文展チラシ裏.png

 

米子の歴史を知ろう