
Educational activities 教育普及活動
令和4年度 ミュージアムスクール
第1回 木口木版ワークショップ
- 日 時 : 2022年 7月31日(日) 10時〜16時30分
- 内 容 :企画展「鈴木康生展」に関連し、木口木版画の制作活動をおこないます。
- 講 師 : 鈴木康生 氏 (版画家/本年度企画展出品作家)
- 定 員 :10人(要事前申込) ※対象:高校生以上
6月12日(日)から申込受付開始
電話・ファックス・メールのいずれかで参加者氏名・代表者連絡先・参加人数をお伝えください。定員に達し次第〆切。 - 会 場 : 明道公民館
- 参加費 :1,100円(予定/材料費・保険料込)
第2回 ワークショップ「絵画レッスンABC」
- 日 時 :2022年10月10日(月・祝) 13時30分〜16時
- 内 容 : 抽象画・具象画、人物、静物、風景、細密風景など絵画にはさまざまありますが、米子美術家協会のメンバーを講師に絵画制作のポイントを教わります。
- 講 師 :米子美術家協会会員
- 定 員 : 15人(要事前申込) ※小学4年生以下は保護者同伴
9月2日(金)から申込受付開始
電話・ファックス・メールのいずれかで参加者氏名・代表者連絡先・参加人数をお伝えください。定員に達し次第〆切。 - 会 場 : 明道公民館
- 参加費 :材料費等実費
第3回 アートな散歩 街のなかのアートと歴史を探そう
(米子市文化財団フレイル予防事業/米子市美術館・米子市立山陰歴史館連携事業)
- 日 時 : 2022年 10月16日(日) 14時〜15時30分
- 内 容 : 街のなかの野外彫刻や歴史的建造物を散策します。
- 集合場所 :米子市文化ホール オープンスペース(悪天候の場合は中止)
- 参加費 : 無料
第4回 美術上映会
- 日 時 : 2023年 3月12日(日) 14時〜15時40分 ※13時30分開場
- 内 容 :学芸員の解説を交えながら、美術に関する映像を上映します。
- 会 場 : 米子市美術館 第1展示室
- 定 員: 40人
要申込、2023年2月24日(金)より受付開始。参加希望者のお名前と連絡先電話番号を
電話、FAXもしくはメールにて米子市美術館までお伝えください。但し定員に達し次第受付を締め切ります。
- 参加費 : 無料
とっとり県民カレッジ連携講座
出前講座
日程・内容・会場はご相談に応じます。
当館の学芸員が公民館等に出向き、美術に関するレクチャーなどを行います。ご希望により米子彫刻ロードの作品解説も可能です。内容やルートや設定時間などご相談に応じますので、ご希望の方は実施希望日の概ね2ヶ月前までに当館までお問い合わせください。
(日程は展覧会やイベント状況、また内容等により対応できない場合もあります)